高砂市阿弥陀町にある特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所、ケアハウスの事業を行う社会福祉法人双恵会
生活されてる中で、ご自身が出来ないと思われている部分のお手伝いをしています。例えば、食事介助・排泄介助・入浴介助・移乗介助などです。
私の名前を覚えてくださり、呼んでいただいたことや、ありがとうと言われた時。
専門学校の時に、実習で来たことがきっかけです。めぐみ苑で勉強し、ここで働いてみたいと思いました。
職員は明るく元気な方ばかりです。月1回は、必ず何か企画し利用者の方と一緒に楽しんでいます。
未経験な方でも、一からきちんと指導をしています。介護は大変でしんどいと思われている方も多いと思いますが、やりがいがあり、楽しく、利用者の方から元気をもらっています。
ショートステイの生活相談員をさせて頂いています。
ショートステイで、介護サービスを受けられるように、充実した時間と場所を提供出来るように、環境を整え、ご家族・ケアマネージャーと連携を図り、窓口となって相談業務を行う仕事をしています。
利用者様の利用日の調整、部屋割り、利用者様の苦情対応、利用者様の送迎等の業務も行っています。
あまり、言葉を口に出来ない利用者様に「ありがとう」と言われた時は、すごく嬉しかったです。
利用者様と接する中で「ありがとう」「あんたがおってよかった」と言われた時は、信頼して頂けるのだなと嬉しく思います。
人を相手にする仕事なので、難しい事もあるのですが、嬉しいお言葉をいただいたり、利用者様の笑顔を見られると嬉しい気持ちになります。
また、ご家族様で、介護で悩まれている方もたくさんいらっしゃって、話を傾聴したり、アドバイスをした時に「気が楽になった」「安心した・よかった」と言って頂けた時は、少しでも役に立てて良かったと思います。
特別養護老人ホームに就職したいと思っており、専門学生の時に、めぐみ苑で実習生としてお世話になりました。その際、忙しいにも関わらず、一つ一つ丁寧に教えて下さり、すごく分かりやすく指導して頂きました。
職員同士の雰囲気も良く、実習生の私にも気さくに話しかけてくださったりして、その姿勢から、めぐみ苑でスキルアップしたいと思いました。
利用者様に対する、職員の言葉掛けや、ケアに対する思いも素晴らしく、利用者様の表情も生き生きとしていました。私も、めぐみ苑の職員として、よりよいケアを行い、利用者様・ご家族の役に立ちたいと思い就職を決めました。
めぐみ苑周辺には、山と緑がたくさんあり、自然に囲まれており、駐車場には、桜の木がたくさんあり、毎年お花見も出来ます。
めぐみ苑の職員同士は仲が良く、仕事の時はしっかりとメリハリをつけて仕事をしています。困ったとき、職員同士が声掛け合い、助け合いの出来る職場です。
利用者様には、楽しんで頂ける様に、職員が月ごとにいろいろと催し物を考えています。
特養では、毎週、喫茶やカラオケ、集団体操を行っています。
PTリハビリや音楽セラピーも行っており、皆さん積極的に参加され、楽しまれています。
また、オカリナや尺八等のボランティアに来て頂いたり、外出する機会を作り、毎月外食へ行ったりしています。
外出するのが難しい方もいらっしゃるのですが、管理栄養士が、お寿司・お鍋等皆さんが楽しんで頂ける様に献立を立ててくださり、毎日楽しく過ごして頂ける様、努力しております。
利用者様への対応で悩むこともあり、忙しく大変な事もありますが、お世話させて頂く中で、人生の大先輩である利用者様からたくさん学ぶ事が出来、達成感や、やりがいのあり、楽しい仕事です。
日々、自分の成長を感じる事が出来ます。未経験の方でも。職員が一から丁寧に教えてくれるので、安心して下さい。施設見学も行っていますので、興味を持って頂けたら、是非一度いらしてください。
一緒に働けるのを楽しみに待っています。
お気軽にお問合せください
当法人では、メール・お電話での問い合わせ、見学申し込みを随時受け付けております。
メール・お電話での資料請求も出来ますので、必要事項(郵便番号、住所、お名前)をご記入いただき送信して下さい。